【作曲家・ボカロPを目指す方必見!】DTMにおすすめのDAWソフトをご紹介!

【作曲家・ボカロPを目指す方必見!】

近年、音楽を制作する人はパソコンのみで作業が完結できるようになってきており、作曲を始めるハードルが低くなってきています。

そのため、作曲を始めてみたいけどソフトがたくさんありすぎてどれを選べば良いのか分からないという方も多いでしょう。

そこで、今回は作曲家やボカロPを目指したいという方のためにDTMを始めるのにおすすめのDAWソフトをご紹介します。

All in Musicでは「音楽制作を始めたいけど、何から手をつけたらいいか分からない」「今まで楽器を触れたことはないけど作曲がしたい」という方に向けて、DTMレッスンを提供しています!このレッスンでは、作曲編曲、そしてソフトの使い方を基礎からしっかりとサポートします。

  • 作曲:メロディ作成のコツや曲の構造について一緒に考えていきます。自分だけのオリジナル曲を作るためのお手伝いをします。
  • 編曲:伴奏の作成や楽器の選び方、楽曲全体をプロ仕様に仕上げるためのテクニックを伝授します。
  • ソフトの使い方:DAWの使い方を丁寧に解説。初心者でも簡単に扱えるようになるまでサポートします。

レッスンはオンラインで行いますので、場所を問わずどこからでも参加できます。リアルタイムで質問ができるため、わからない点もその場で解決することが可能です。

DTMを始める際に重要なソフト選びについて悩んだ際は、購入前の相談も受け付けています。
目的に合ったソフトや、初心者におすすめのツールなど、あなたにぴったりの選択ができるようアドバイスします。

音楽制作をもっと自由に楽しめるよう、丁寧でわかりやすいレッスンを心がけています。ぜひ一緒に、あなたの音楽の夢を実現しましょう!

目次

DTMとは?

PCとDAW

DTMとは「Desk Top Music」の略称で、音楽制作をパソコンで行うことを指しています。

この単語は和製英語であり、海外ではComputer Musicなどと呼ばれています。

専用の機材がなくてもパソコンさえあれば音楽制作ができてしまうので、楽器が弾けないという方でも作曲をすることが可能です。

DTMを始めるために必要なものとは?

DTMを始めるためには下記のものが必要です。

  • パソコン
  • DAWソフト

パソコン

パソコン

DTMを始めるためには、まずパソコンが必要です。

一言にパソコンといっても、どんなパソコンを用意してもDTMを楽しめるわけではありません。

ある程度のスペックがないと、制作中に画面が固まってしまったり、最悪の場合はソフトが落ちてしまい作業内容が消えてしまったりします。

そのため、下記のようなスペックは最低でも用意しておくのがおすすめです。

項目必要なスペック
CPUWindows:Intel Core i5以上(Core i7以上でないと動作しないソフトもあるので注意が必要です。)
Mac OS:Apple M1以上
メモリ8GB以上
ストレージ512GB以上

CPU

CPUはパソコンの脳みそとなる部分なので、ある程度のスペックがないとDTMをする上で必要な処理がうまくできず、動作が遅くなったり、そもそも動かなかったりします。

WindowsとMacで搭載されているCPUが異なり、Macは最低スペックを購入しても動作要件を満たしていますが、Windows機を購入するときはスペックに関して注意が必要です。

Core i3以下のものはDTMソフトを提供しているメーカーも推奨していないため、動作の安定が保証できずおすすめできないと言えるでしょう。

メモリ

メモリはどのくらいの作業を同時にパソコンに行わせることができるかが変わってくるパーツです。

こちらもDTMソフトを提供している多くのメーカーが最低でも8GB以上あることを推奨しています。

楽曲を作り込んでいくと、ピアノやギター、ベースやドラムだけでなく効果音のような音も追加したりと、多くの音が入ってくるので処理ができなくなってしまうためです。

そのため、最低でも8GB以上、作業を快適にしたいという方はできれば16GBほどあると良いでしょう。

ストレージ

ストレージはパソコンの中にどれだけデータを保存しておけるかが変わる数字です。

先ほどの表では最低でも512GBあれば良いと記載しましたが、256GBあればDTMを始めることはできます。

もし、少ないストレージから始めたいという方は外付けのストレージを購入し、後から容量を増やすのも良いでしょう。

ただし、本体の容量が少なすぎるとパソコンに入っていなければ動作しないソフトが使えなくなってしまったり、動作が重くなってしまったりするので可能であれば512GB以上を用意するのがおすすめです。

DAWソフト

Computer Music

DTMを楽しみたいという方はパソコンで楽曲制作をするためのソフトである「DAWソフト」が必要です。

DAWソフトにはさまざまな種類があり、それぞれ異なる画面や異なる特徴を持っていますが、作曲をするということに関してはどのソフトを選んでも大丈夫です。

そのため、初めて触ったソフトが一番使いやすいという方が多いので、好きなアーティストが使っているソフトなどを選ぶと良いでしょう。

DTMを始めるためにおすすめのDAWソフト5選

作曲をする人

DTMを始めるためにおすすめのDAWソフトは下記の通りです。

  • 【ユーザー数が多くて情報や基本機能が豊富】Steinberg Cubase
  • 【動作が軽めで直感的に使える】Presonus Studio One
  • 【初期音源が優秀で使いやすい】Apple Logic Pro X
  • 【ライブパフォーマンスやMIDI操作に強い】Ableton Live
  • 【録音といったらこのソフト】AVID Pro Tools

楽器やソフトの購入を検討している方はイケベ楽器がおすすめ!

初心者向けのギターから憧れの高級ギターまで幅広く商品を取り揃えており、あなたにぴったりの一本を探すことも可能です。

ぜひ、あなたのお気に入りの一本を見つけてみてください。

イケベ楽器

【ユーザー数が多くて情報や基本機能が豊富】Steinberg Cubase

Steinberg Cubase

DAWソフトについて検索をすると必ず出てくるのがSteinberg社が提供しているCubaseです。

毎年のようにアップデートを繰り返しており、その度に新たな機能や音源が追加されていて、とても機能が豊富なDAWです。

Cubaseの最上位グレードである「Pro」では最近話題のサラウンドオーディオ技術である「Dolby Atmos」の音源を作ることもできます。

Adoの新時代を制作された「中田ヤスタカ」さんや、Official髭男dismの宿命やイエスタデイの編曲をしている「蔦屋好位置」さんが使用しています。

【動作が軽めで直感的に使える】Presonus Studio One

Cubaseを作っていた開発者たちが集まって制作したと言われているのが、Presonus社が提供しているStudio Oneです。

個人的にはCubaseよりも直感的に使うことができて、動作が軽いという印象があります。

ピッチ編集ソフトに定番の「Melodyne」を搭載しているので、ボーカルのピッチ補正を行う際などに重宝するでしょう。

BiSHのサウンドプロデュースをしていた「松隈ケンタ」さんなどが使用しています。

2024年10月現在、代理店が変更になった影響で店頭での販売を行っていない場所が増えております。ご注意ください。

【初期音源が優秀で使いやすい】Apple Logic Pro X

Apple Logic Pro X

Logic Pro XはMac OSでのみ動作するDAWソフトで、Mac OSを利用する人にとってはとても扱いやすい画面をしています。

他のDAWソフトよりもピッチ補正のプラグイン(Flex Pitch)の精度が劣っていますが、初期搭載されている音源がとても優秀で、プロの楽曲にもLogic純正の音源が使われているほどです。(YOASOBI等)

Offcial髭男dismのボーカル「藤原聡」さんやYOASOBIの「Ayase」さんなどが使用しています。

楽器店で購入することができず、基本的にはApp Storeより購入する必要があるので注意しましょう。

【ライブパフォーマンスやMIDI操作に強い】Ableton Live

Ableton Live

Liveはループレコーディング機能を使って、音を重ねながら録音をすることができたり、オーディオデータをMIDIにすぐに変換してくれたりとオーディオデータを扱うことが得意なDAWソフトです。

また、マスターテンポを設定することで、読み込んだ音源データのBPMを検出し、読み込んだ音源データ全てをマスターテンポに揃えることができます。

上記の機能があることによって、ライブのためにあらかじめ曲を繋ぎ合わせて仕込みを行うことが簡単にできます。

【録音といったらこのソフト】AVID Pro Tools

AVID Pro Tools

Pro Toolsはその名前の通りプロのレコーディング現場でよく使用されるソフトです。

以前よりオーディオ編集に強いソフトとして知られており、レコーディングだけでなくミックス作業などもやりやすいソフトとして人気があります。

近年では自宅での楽曲制作用途も増えてきたため、楽曲制作ソフトとしての打ち込み機能等も充実してきているので、幅広いシーンで活用することが可能です。

ただし、プラグインの規格が特殊で「AAX」というものしか使えないので注意しましょう。

あなたの用途に合ったDAWソフトを見つけて作曲を楽しもう!

DAWソフトにも種類があり、それぞれ異なった特徴があります。

あなたの作りたい音楽ジャンルに合わせることはもちろん、あなたが憧れているアーティストと同じソフトを選ぶのも良いでしょう。

ぜひ、今回の記事を参考にあなたに合ったDAWソフトを探してみてください。

楽器やソフトの購入を検討している方はイケベ楽器がおすすめ!

初心者向けのギターから憧れの高級ギターまで幅広く商品を取り揃えており、あなたにぴったりの一本を探すことも可能です。

ぜひ、あなたのお気に入りの一本を見つけてみてください。

イケベ楽器
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次